任意売却してローンの残債がどうなるか知ってる?
夢のマイホームを手に入れようと思った時、その費用をすべてキャッシュで支払える人って庶民にはそういませんよね…。通常は住宅ローンを組んでその後の人生の中で頑張ってその支払いをしていくことになります。しかし30年を超えることもある長期の支払いをしてかなければならない期間には時に最初に思っていた予定通りにはいかないこともあるかもしれません。実際近年住宅ローンの支払いをしていくのが苦しくなってしまうという状況も見られるようになっています。そうなったときの解決法として任意売却がありますが、皆さんは任意売却について知っていますか?ということでアンケートをとってみました。
【質問】
住宅ローンの残債が3000万、任意売却による家の査定が2500万差額の500万は任意売却の手続きにより帳消しになると思いますか(質問人数100人)
【回答数】
はい:14人
いいえ:86人
やっぱり借金はそう簡単に帳消しにならないでしょう?
今回のアンケートでは、任意売却をして残った差額の500万円は帳消しになると思うかという質問にいいえと答えた人の方が圧倒的に多く86人でした。
・解りませんが、帳消しになるほど世の中そんなに甘くは無いと思います
・帳消しになると思っている人が多いからではないですか?それ以上のことは分りません
・査定通りの金額で、差額が帳消しとはあり得ない気がしますが。からくりがあるんですかね
・結局は返すものは返さなければいけないので、帳消しにならないんじゃないかなと思う
・ならないと思います。なるのであれば、誰もがそういう手続きをするようになるでしょうが、実際はそんなに多いケースではないでしょうから
「いいえ」と答えた人でも「法律のことはよくわからないが…」「帳消しにならないと思う」など詳しくは分からない様子もうかがえる人が複数見受けられました。しかし多くの人ははっきりとは分からなくても帳消しになるほど世の中甘くない、返すものは返さなければいけないなどやはりそんなに簡単に借金(ローン)が帳消しになることはないと考えているようですね。
帳消しになるから任意売却するんじゃないの?
一方で、差額は帳消しになると思うという人は少ないですが14人いました。ではどうしてそう思うのでしょうか?
・売却をする事で住宅ローンの返済を少しでもしなくて良いと思っているからです
・ある程度自分の意志で売却するということができますし、帳消しにできる部分があるなら利用したいと思うから
・帳消しになるから、任意売却を行う人が多いのではないかと思う。買い取る側もその住宅が手に入るし、踏み倒されるよりもまし
・これから先もローンを抱えたままで過ごすなら、売却しより見合った家に住もうとすると思う
・そのほうが、少しでも先が見え、次の行動に移れるからではないでしょうか
任意売却をして残った差額が帳消しになると思う人の場合、帳消しになるから任意売却という方法を選ぶんじゃないの?というような考え方をするようですね。この選択肢を選んだ人の多くがそういうふうに思うようです。また売却した方が少しでも先が見えるとか、ローンを抱えたままで過ごすより見合った家に住もうとすると思うなど、任意売却という選択肢を選んだ方が先の人生でのメリットを感じている様子もうかがえます。
状況や先のこともよく考えて最善の策をとれるように…
もし住宅ローンをこれまで通り支払っていくことができなくなってしまったら、任意売却するにしろしないにしろ、何らかの手立ては考えなければいけませんよね。今回のアンケートでは任意売却しても残った差額は帳消しにはならないと意識している人が多い結果でした。強制的に競売にかけられてしまうよりはメリットが多いと言われている任意売却ですが、本当にマイホームを手放さなければならない状況になった時には先の人生も含めて最善の策がとれるようにしたいものです。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年12月24日~2015年1月7日
■有効回答数:100サンプル