住まいを売りたい
離婚時に住まいを売りたいと考えている。
遺恨なくキレイに別れたいので、売却したいという方が実際に多い事実。
これから離婚するお二人ですから、ご事情もあるでしょうし、精神的な問題も抱えておられる方も実際多いと思います。離婚する相手とも極力顔を合わすことなく解決したいというご相談者も少なくありません。
離婚以降も遺恨なくキレイに問題を解決したい
色々な事情があった住まいには住んでいたくない
一人になったら住宅ローンを払っていけるかどうか不安。
このようにお考えになっている場合が多いので、実際には住んでいた住宅を売ってほしいという方が多いのが実情です。ですが、現実にいざ住宅を売却するとなると色々な問題に直面します。
離婚時、簡単には住宅を売ることが出来ない場合があります。
住宅を売却することでローン残債を全て返せる場合は、何も問題が無く売ることができますが、もし足りなくても貯金などの資産を用いて完済が可能であれば、売却したほうが双方にメリットがあるでしょう。
しかし、実際には売却価格より住宅ローン残債の方が大きい額であることが多く、通常その場合は売ることが出来ません。なぜでしょう?
それは、多くの住宅ローンがその担保に購入した住宅自体に担保を設定しているからなのです。
担保が設定されている住宅は、ローン残債がある時点で「売ること」は出来ないのです。
では、ローン残債が残っている住まいは売ることが出来ないのでしょうか?
ご安心ください。まだ方法はあります。
ローン残債がまだ多く残っており、貯金や資産を用いてもローン残高を支払いきれない可能性がある。
住宅ローンには担保が設定されている
そんなあなたにご活用いただきたいのが「任意売却」なのです。