住宅ローンに大打撃!ボーナスが出なかったらどうする?!
月々のお給料に加えてボーナスを住宅ローンの返済に充てているご家庭も多いはず。当然ボーナスが出なければローンの返済も滞ってしまいます。「住宅ローンを滞納してしまった」なんてあまり人には言いたくない話ですが、そのままにしていても解決は出来ません。もしそんな状況に陥った場合どんな行動をとる人が多いのか、アンケート調査をしてみました。
【質問】
返済にあてる予定のボーナスがでず、住宅ローンを滞納してしまった時あなたはどの行動をとりますか?
【回答数】
家族に打ち明けて生活費を見直す:62
知人に一時的に借りる:4
銀行窓口にいって返済方法の交渉をする:34
一番信頼出来るのはやっぱり家族
回答数が一番多かったのは、「家族に打ち明けて生活費を見直す」でした。
・家族に打ち明け、家族一丸となります。まず、世帯の生活費を徹底的に見直して、お金を抽出する方法を取り、無理であれば銀行に交渉も考えます。返す当てもない借金は絶対にしてはいけないと思います。
・今後もボーナスが出ないことを想定しなければならないし、家族で協力していかなければならないからです。
・1人で悩んだり、隠してもどうしようも無い事なので家族でしっかりと話し合いします。
何とか返済する金額を作るにはまず生活費を見直さなければなりませんし、それには家族の協力が必須です。また一度ボーナスが出なければ次回からも期待は出来ないかもしれませんので、家族には内緒でその場しのぎの対策を取るという訳にもいかないと思います。いずればれてしまう事ですから、すぐに相談した方が賢明だと言えます。
これ以上借金だけは増やせない…とりあえず銀行にも相談
次いで多かったのが「銀行窓口にいって返済方法の交渉をする」で、「知人に一時的に借りる」という選択肢を選んだ人はごく少数派の意見となりました。
・家族や友人にはできるだけ迷惑をかけたくないし、銀行窓口なら相談に乗ってくれると思うから。
・まずは返済方法の見直しが出来るのか出来ないのか、確認することだと思います。
・やはりプロに頼って何かしら方法を教えてもらうのが一番良いと思います。
家族や友人など周りの人に迷惑をかけたくないという人はまず銀行に相談に行くようです。住宅ローンの返済が厳しくなった場合、「返済方法の見直し」というのも有効な手段です。返済方法を変更して問題が解決出来ると分かった上で、ボーナスが出なかった事を報告すれば、家族の不安も減るのではないでしょうか。安易に知人に借りるという人は少なかったようです。
返せなくなったら早めに何らかの対策を
「家族に打ち明けて生活費を見直す」にしても「銀行窓口にいって返済方法の交渉をする」にしても早めの対策が必要です。住宅ローンの滞納をそのままにしておけば、もしかしたらせっかく購入したマイホームを売却しなければならなくなります。しかも競売にかけられてしまうのは最悪のケースです。競売にかけられると普通の相場よりも安い金額で叩き売られてしまう可能性もあります。それなら、早めに自ら任意売却をするという手もあります。あくまでも売却は最終手段ですが、とにかく誰かに早めに相談することが大切なのかもしれませんね。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年12月24日~2015年1月7日
■有効回答数:100サンプル