無料相談はお気軽に! メールでご相談 無料相談フォーム 資料ご請求

任意売却のプレステージ

任意売却プレステージで住宅ローン滞納・差押・競売の不安解決

0120-281-380へ

0120-281-380へ

住宅ローンを組む際に、相談する内容はどれですか?

2015年2月13日

マイホームの購入は住宅ローンを組むという方が殆どですよね。
一生に何度も住宅を購入するという方は、ごくわずかで多くの方は一生に一度の買い物となるマイホームのローンは分からないことも多いものでしょう。
住宅は自分が住むために購入する方もいますが、中には資産としての活用を考えるかたもおり、それぞれで住宅ローンの意味合いが変わってくることもあります。
そこで、住宅ローンの相談をする内容は何なのかをアンケートで調査をしてみました。

【質問】
住宅ローンを組む際に、相談する内容はどれですか?

【回答数】
資産としての運用に関する相談:4

シュミレーションを含めた返済計画に関する相談:96

相談をすることで返済に対する不安が軽減される

「シュミレーションを含めた返済計画に関する相談」と回答した方が9割超えと圧倒的な数になりました。

・資産よりも返済を優先したいので、返済計画と繰り上げ返済のモデルなどを相談する。
・ローンの際にはやはり返済計画が一番の問題なのでこの内容の相談はかかせない。
・妻、仕事、子供、いま不安が多いので返済計画をきちんとしないと後が大変になる。
・どのくらいで働けば完済できるか、シュミレーションがあればモチベーションが多少でもあがる。
・返済は長期間にわたるから、月々本当に返済していけるのかを検討したいから。

このように、将来に渡り支払っていくものになりますから返済計画については相談しておきたいと考えるようです。マイホームの購入は非常に大きな金額のローンとなりますので、不安を抱えるのも頷けますね。また、シュミレーションをして完済までの道のりを知ることがモチベーションに関わってくる方がいることも分かりました。

住宅は資産!運用した際のローンとの兼ね合いは?

一方「資産としての運用に関する相談」と回答した方は1割もいませんでした。

・資産を確認して資産がどれほどの利益をうむかによって、返済額も変わってくると思うからです。
・夫婦だけで子供がいないので、後のことが困らないようにしたいから。
・既に購入した家のローンは終わっていますので,これから組む住宅ローンは資産運用の為のローンとなるからです。

このように、資産としての運用を考える方も将来への不安を感じていることは変わりませんが、内容は少々異なるようです。子供がいなければ将来的にマイホームを売却することもあるでしょうし、資産運用のために住宅を購入する方もいるでしょう。少数派ではありますが、住宅を資産として捉え、ローンとの差し引きでどれだけ収益を得られるのかを相談したい方がいることが分かりました。

住宅ローンは分からないことが多い!だからこそ専門家へ相談!

今回のアンケート調査では、住むための住宅として「シュミレーションを含めた返済計画に関する相談」をしたい方が圧倒的多数を占めました。「資産としての運用に関する相談」をしたい方は、子供がいない夫婦の方や、資産運用をするための住宅の購入を考えるといった自分たちの資産形成を考える方に限られるようです。
生活の中で住宅ローンの返済は大きな割合を占めますので、購入前にしっかりと計画を練ることが重要ですが、分からない部分も多いものですから相談をして疑問や不安をクリアにするのが重要かもしれませんね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年12月24日~2015年1月7日
■有効回答数:100サンプル


関連記事

住宅ローン滞納の悩みを解決!

任意売却の株式会社プレステージ

札幌市東区北32条東1丁目1-5

フリーダイヤル 0120-281-380

TEL 011-748-3330 FAX 011-748-3339

Copyright(C) 任意売却プレステージ All Rights Reserved.

Top Top